最近、よく行くカフェで飲んだコーヒーや、公園の自販機(ドリップしてくれるやつ)からタバコの灰皿みたいな香りがしました。
飲んだ時と、そのあと口に登ってくる息が灰皿というか、吸い殻の臭いです。
豆の状態が悪いとこうなるのでしょうか?Yahoo知恵袋にも同じ疑問を持ってる人あり。

タバコの吸殻とブラックコーヒーの匂いが何となく似ている気がするのですがどう思います?タバコは灰皿に水が入れるタイプが特にそうですね。 - ... - Yahoo!知恵袋
タバコの吸殻とブラックコーヒーの匂いが何となく似ている気がするのですがどう思います?タバコは灰皿に水が入れるタイプが特にそうですね。 私自身は、煙草の吸殻からコーヒーの香りを感じ取った事はないのですが、場合によってそういう風に感じる方がいらっしゃっても不思議ではありません。煙草もコーヒーも、どちらも植物ですし、火が通...
あと、コーヒーの出し殻から灰皿の匂いがすると書いてる人もいました。
使い終わったドリップ後の砕いたコーヒー豆から、タバコに似た香りを感じることがあります。タバコのニオイがしない豆の種類がほとんどですが、まれに感じるのです。
http://natural-bijin.sblo.jp/s/article/163751278.html
個人的な体験を思い返してみれば、インスタントコーヒーでこの香りを感じたことはありません。
ドリップ式のコーヒーで、お湯を入れ過ぎたときにも同じ匂いを感じたことがあります。
原因は豆が古いか抽出をミスってる説
英語で検索してみると同じ質問があり、それに詳しい回答がされてました。
Why does coffee sometimes smell like cigarette? - Quora
コーヒーは本来、タバコみたいな匂いはしないけど、豆が古かったり抽出過程にミスがあるとそういう匂いがすることもあるとのこと
また、こちらの記事では、灰のような匂いがする原因は以下の4つの原因が考えられるとのことです。
- 豆が酸化してる
- ダークローストの豆を使っている
- 抽出に時間をかけ過ぎ
- 淹れた後、保温のため加熱している
この匂いの成分は何?
灰の成分は、燃焼しても気化しない無機物か、不完全燃焼した有機物です。
コーヒーのよろしくない匂いも同じ成分なのかも、、、調べてみたけどわかりませんでした。
とくに水を入れた灰皿から、この匂いがするので、水溶性、揮発性なのかなぁ
結論
匂い成分がなんなのか情報を見つけられませんでした。
ただ、4つの原因があることがわかりました。
インスタントなら、抽出ミスで灰の匂いがすることもないので、ある意味安定なのかも
とインスタント派の自分は思いました。
参考
上に記事で出てくる"hot plate"は淹れたコーヒーを保温する機械、、、?
コメント