「あ〜、あと20分で家を出なきゃ行けない」
こんなとき、あなたは何をしますか?
朝早ければ、
「あと10分だけ寝よう」
とか
「コーヒーでも飲むか」
とゆっくり過ごそうとする人は多いでしょう。あと20分しかないのに、勉強したり筋トレしようと思いませんよね。
でも、普段「やらなきゃ」と思いがちな勉強やトレーニングって、意外と短い時間で出来るものです。
というか、自分は10分以上も集中して勉強するのが難しいくらいです笑
「時間がないと考えて行動しない」
これを防ぐために、短時間でできることを把握しようと思います。
「あと10分しかない」ではなく、「10分あるから〇〇しちゃおう」
とよい習慣を実行するという企みです。
リスト
自分が生活に取り入れている習慣(身に付けたいもの)の中で、10分以内に終わらせられるものを表にまとめてみました。
勉強 | 体力トレーニング |
DNB(記憶力のトレーニング) TEDICT(英語のリスニング) マジタン(英単語) 読書 論文検索 アブストラクト読む | HIIT(4分) 家バーベル 自重トレ |
ジムで行う本格的な筋トレや、本や資料をじっくり読むことはできませんが、それ以外の良い習慣は10分以内にできるものだとわかりました。
HIITや筋トレは、本格的にセットを組まなければ10以内に二つ行うこともできそうです。
意外と自分の生活には時間がある
自分は、「これをやろう!」と決めたことを「時間がない」と言ってついつい先送りしてしまい、結局やらずに夜を迎えた日には夜更かしをしてしまいがちです。
その時は、お菓子を買ってきて食べてしまうことも多いです。まだやることやってないから明日を迎える気持ちになれず、現実逃避してしまうんですよね。
今回、改めて10分でできることを把握したことで、これまで「時間がない」と思っていた日々の隙間時間に、やることを終わらせることが出来るとわかりました。
夜になったら「よーし、今日はもう寝よう!」と清々しい気持ちでベッドに入れるようにしたいものですね。
コメント