これまで使ってたダイソーのフライパンが限界なので、なんとなくあこがれてた取っ手が取れる鍋セットを買いました。
取っ手が取れる鍋は使用経験があるので、特に抵抗なく購入。我が家にはなべ蓋がないのと、サイズの大きめな鍋もないので、諸々揃う以下のセットを選びました。

着脱ハンドル鍋フライパン6点セット(TORERU) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
価格:4790円(税込、送料別) (2022/6/29時点)
値段はT-falより安い4790円
値段は購入時点で4,790円(税込)でした。
性能や内容が変わるので、一概に比べられませんが、T-falの6点セットは公式サイトで16,500円でした。
Amazonにあるのも9,000円近くするので、ニトリのこの値段は安い。
ただ、アイリスオーヤマとか和平フレイズといったメーカーでも同価格帯の商品はあります。
コーティングは2種類!フッ素加工とセラミック
焦げつき防止として、フライパン2つはフッ素加工。深めの鍋はセラミック加工がされてます。
フッ素加工は高温で剥がれてしまうため、中火以下での使用が推奨されてます。
また、硬いものが当たると加工が剥がれるので、金属のヘラやタワシで擦るのは厳禁です。
セットの内容
以下の内容が入ってます。全てガス火、IHどちらも使用可。取っ手さえ外せばオーブンも行けます。
- フライパン 20cm
- フライパン 26cm
- 鍋 20cm
- ガラス蓋 20cm
- ガラス蓋 26cm
- 専用の取っ手
シールリッド(鍋ごと冷蔵保存するためのフタ)は付いていません。
使ってみた感想
オムレツ作ってみましたが、全然こびり付きません。新品なので当たり前ですが、、、
使っていれば、いずれはこびりつきやすくなると思うので、そこは様子見。
それより気になったのは、取っ手の耐熱性でした。
少量のオイルでニンニクに焦げ目をつけるため、フライパンを斜めに置いて火にかけたところ、火が取っ手に当たってしまい塗装部分?が焦げてしまいました。

取っ手の素材は以下の通り
品質表示[専用ハンドル]
■材料の種類
本体:フェノール樹脂(耐熱温度150℃)
レバー、ハンドル上部:ナイロン(耐熱温度180℃)
ボタン:ABS樹脂(耐熱温度70℃)
金属部分:ステンレス鋼
その他:シリコーンゴム(耐熱温度220℃)
ニトリ公式HP
おそらく焦げたのはフェノール樹脂部分。耐熱温度150度なので、1000度を超えるコンロの火には耐えられなかったのでしょう。
斜めにせずに普通にコンロに置いて使う分には、取っ手に直接火が当たらないので問題ないと思います。
ただ、今回のように斜めにしたり、小さい鍋で強火にした時は、取っ手に火が直接当たる可能性があるので注意が必要かと
それ以外は買って満足しているので、手頃な値段で鍋を揃えたい人にはおススメです。
参考

コメント